2016年3月 ブリュッセル。
早朝にパリからThalysでブリュッセルに移動し
ブリュッセルのホテルに荷物を預けてブリュージュ移動
そして、ブリュッセルに戻ってくる。
ちょっと忙しい日であったが充実した一日
そして、その日のディナーに選んでのは
ブリュッセルといえばこのお店というくらい有名な
どのガイドブックにも乗っていると思われる
Chez Léon(シェ レオン)
これまで何度かブリュッセルに来ているが
あえて避けていたお店。今回初トライ
さて、どうだったでしょうか?
もっと早く来ておけばよかった思いました
美味しかったです。
-> ブリュッセルで美味しいムール貝を食べるなら定番のここ!エビクリームコロッケもおすすめ!Chez Leon
ブリュッセルの観光地からも近いので便利。
お店はブリュッセルのレストラン街にあるので
呼び込みに引っかからないように頑張ってください。
我々がオーダーしたのはComplete Leonというセットメニュー
ムール貝、小エビのコロッケ、小エビのサラダ、フリッツとビールがセットになったものに
そしてビールを一つ追加します。
まずはビールで乾杯です。
ビールもChez Léon(シェ レオン)オリジナル。
美味しいです。
小エビのサラダ(Tomato mozzarella)運ばれてきました。
これが美味しいです。ベルギーに来たら是非食べてください。
上に載っているマヨネーズが美味しかった
多分自家製です。
そして、小エビのクリークコロッケ。(Shrimp croquettes 2 pcs)
これはベルギーにきたら必須です。必ずたべていただきたい。
ちょっと味が濃いですが、ビールにとてもよく合います。
添えてある素揚げしてあるサクサクのパセリがとても香ばしく美味しい。
そして、本日のメイン。ムール貝の白ワイン蒸。
白ワインベースのソースにムール貝の出汁がよくでて
そして、セロリがいいアクセントになっています。
美味しかったです。
フリッツもサクサクに揚げてあってとて美味しい〜!
ムール貝をフィニッシュした後、少し物足りなかったのでサラダとコロッケを再度オーダーしたのでした。ほんとオススメです。ベルギーに来たらぜひ試してください!
ブリュッセルでムール貝を食べるなら
まずはここがおすすめです。
さすがに長年ブリュッセルで人気店としてやってきてるだけのことはあります
このお店はベルギーだけでなくパリにも数件支店があるようです。
お店のホームページはこちら
お店の場所はこちら。
-
-
すぐ使えるフランス語表現5選 旅行ならこれだけで十分!とりあえずこれだけ覚えよう!
海外旅行に行く際の悩み事の一つとして、現地での言語の問題ではないでしょうか この記事では、私が実際に旅行中に使った、旅行の際にこれだけは知っておきたい利用頻度の高い便利なフランス語表現5つを紹介します ...
参考にしたガイドブック
-
-
旅費稼ぎに最適!ネットで簡単に10万円稼ぐ方法!
これは基本的に日本に住んでいる方なら誰でもできる方法で インターネットが使えて、ある程度の継続的な収入がある方ならほぼ確実にできるはずです。 それでは、具体的にどうするか書いていきます。 それは、自己 ...
-
-
彼らがほぼ無料でファーストクラスに乗り、高級ホテルに泊まり続ける方法はこれ!
前回の記事で、新卒の大学生が200万円以上するシンガポール航空のスイートクラスでシンガポールニューヨーク間の旅をしたり、海外にはほぼ無料でファーストクラスに乗り、高級ホテルに泊まり続ける人たちがいるこ ...
-
-
お得!Booking.comからの予約でも楽天ポイントをためることができるんです!
海外ホテル予約の味方Booking.com 海外ホテルの予約の際にはどのホテル予約サイトをよく使いますか? 私がメインに使っているのはbooking.comです。 booking.comは世界中のホテ ...
-
-
ご存知ですか?エコノミークラスでも空港ラウンジで優雅に過ごす方法を!
エコノミークラスでも空港のラウンジを利用する方法 空港のラウンジといえばビジネスクラスやファーストクラスの乗客専用の豪華で高嶺の花、特別な人だけが入室できる空間だと思っていませんか?実はそんなことはな ...