ブリュージュの街のシンボル鐘楼、83メートルの高さを誇るゴシック様式の建物。
鐘楼と言われるだけあって塔には47個のカリヨン(組み鐘)が設置してあって、美しい音色を聞かせてくれます。その美しさはヨーロッパでも随一。
ブリュージュの街の中心マルクト広場に人気は目立つこの建物は世界遺産「ベルギーとフランスの鐘楼群」に登録されています。
13世紀に基礎部分の工事が始まり完成は15世紀、これまでに幾度となく破壊や火災に会いましたが、その度に増改築が繰り返され、現在の姿に
この塔には366段の階段があり上まで登ることができます。
登り切るにはそれなりの体力が入りますが、登りきった後に待っている景色はその努力を吹き飛ばすには十分!
うちの息子は3歳の時と6歳の時に自分の足で登りきっています。普通に健康な大人なら登りきれるはず。
入場料
大人:10ユーロ
6歳から25歳または65歳以上:8ユーロ
6歳以下:無料
営業時間
9:30-18:00
正面の門をくぐり抜けた所に塔へ登る入り口があります。
トイレもあるのでそこで済ましておきましょう!これ大事。登り始めたらいけませんよ。
馬たちも応援してくれていますよ!
ブリュージュの鐘楼に登るおすすめの時間は?
ブリュージュの鐘楼は階段が狭くて急なため入場制限を行っています。ある一定数になると入場を制限して、出た人の数だけ中に入れるようになっています。
ま、階段が一本しかなく、上り下り同じ階段を使うので、降りて来る人と登る人がすれ違うので結構危ないですからね、入場制限するべきだと思います。
ですから、おすすめはやはり開館を狙って行くのがいいと思います。我々は開館の10分前くらいにつきましたが、すでに10人ほど待っていました。
前日の15時頃に登ろうとここに来た時には塔の門の外まで列ができていましたから、それに比べると全然マシです。
疲れも吹っ飛ぶ鐘楼からのブリュージュの絶景!
366段の階段を登りきった所にはこのような絶景が待ています。
先ほどマルクト広場で見た馬たちもこんなに小さくなっています。
赤レンガの屋根の美しい街並みが広がっています。
近代的なビルがほとんどなく、突き出している高い建物は教会などのものだけ
本当に中世の街にタイムスリップしたみたい。
そこには360度、中世の街並みとほとんど変わらない絶景があります。
これだけ、周りに近代的な建物が見えない景色はヨーロッパでもなかなか出会えません。
ブリュージュの鐘楼、ぜひ歩きやすい靴で上りきって、この景色を見てください。
一生の思い出になること間違いなし!
ブリュージュの街並みももちろん美しい!朝も昼も夜も全部網羅しています。
-> 「屋根のない美術館ブリュージュ」夜景もいいけど早朝も美しいブリュージュの見所を早朝ランで紹介!こんな景色なかなか他のサイトでは見れないよ!
-> 夜景が最高!「屋根のない美術館ブリュージュ」を本場のベルギーワッフルやベルギービールを飲みながら街歩き
まとめ
ブリュージュの鐘楼からの360度のパノラマ、いかがだったでしょうか?
これだけ周りに近代的な建物が見えない街並みはヨーロッパでもなかなかないです。
ここは本当に中世のまま時間がストップしてしまったかのような錯覚に観光客を陥らせてくれます。
うちの息子は3歳の時にここの登っているので、普通の体力があれば登れるレベルです。臆せずに挑戦してください!
てっぺんに登りきればその疲れを一掃するだけの絶景に出会えます。是非!
そして、開館後すぐを狙ってくださいね。
入場料
大人:10ユーロ
6歳から25歳または65歳以上:8ユーロ
6歳以下:無料
営業時間
9:30-18:00
-
-
すぐ使えるフランス語表現5選 旅行ならこれだけで十分!とりあえずこれだけ覚えよう!
海外旅行に行く際の悩み事の一つとして、現地での言語の問題ではないでしょうか この記事では、私が実際に旅行中に使った、旅行の際にこれだけは知っておきたい利用頻度の高い便利なフランス語表現5つを紹介します ...
参考にしたガイドブック
ベルギーに来る前に絶対見たい映画
-
-
旅費稼ぎに最適!ネットで簡単に10万円稼ぐ方法!
これは基本的に日本に住んでいる方なら誰でもできる方法で インターネットが使えて、ある程度の継続的な収入がある方ならほぼ確実にできるはずです。 それでは、具体的にどうするか書いていきます。 それは、自己 ...
-
-
彼らがほぼ無料でファーストクラスに乗り、高級ホテルに泊まり続ける方法はこれ!
前回の記事で、新卒の大学生が200万円以上するシンガポール航空のスイートクラスでシンガポールニューヨーク間の旅をしたり、海外にはほぼ無料でファーストクラスに乗り、高級ホテルに泊まり続ける人たちがいるこ ...
-
-
お得!Booking.comからの予約でも楽天ポイントをためることができるんです!
海外ホテル予約の味方Booking.com 海外ホテルの予約の際にはどのホテル予約サイトをよく使いますか? 私がメインに使っているのはbooking.comです。 booking.comは世界中のホテ ...
-
-
ご存知ですか?エコノミークラスでも空港ラウンジで優雅に過ごす方法を!
エコノミークラスでも空港のラウンジを利用する方法 空港のラウンジといえばビジネスクラスやファーストクラスの乗客専用の豪華で高嶺の花、特別な人だけが入室できる空間だと思っていませんか?実はそんなことはな ...