ドイツ在住の管理人Yasuが旅先(ヨーロッパ中心)で食したグルメ情報や滞在したホテルの情報など、Fellow Travelerの参考になるよう情報を書き残しています。質問等もお気軽にどうぞ。おまちしております!

The World Traveler YASUのSKYブログ 〜空は繋がっている〜

ハウルの動く城の舞台 コルマールのかわいらしマルシェドノエル

更新日:

DSC02410

2014年の12月、奥さんのご両親がドイツに来られた際に
レンタカーでフランスを旅行した際に行ったフランスのコルマール

コルマールはストラスブールから車で約一時間くらいのところにある
ハウルの動く城の舞台となったといわれているとてもかわいらしい街
戦争の影響をほとんど受けなかったために旧市街には
中世からの街並みがよく保存されています。

「フランスの花咲く町と村 Villes et Villages Fleuris」にも認定されている
とても美しい街です。

残念んがら時期は12月だったので花はさいていませんでしたが
マルシェドノエルの飾りつけで町はキラキラ輝いていました。

IMG_0246

旧市街にある広場にはマルシェドノエルの出店が
所狭しと並んでいました。

つくりは大体ドイツと同じような感じですが
売っているものがちょっと違いますね。

ミニュチュアマルシェドノエル。素朴でいい感じです。

木組みの家がたくさんあって、メルヘンチックは町です。

ハウルの動く城の舞台になったものうなずける
かわいらしい街です。

日が暮れてくると、だんだんとイルミネーションが点灯し始めます。

右側のお家はおもちゃ屋さん。
この日は休みでしたが電車の模型をずっと走らせていたので
息子はそこに張り付いてずっと見ていました。

暗くなるとイルミネーションが綺麗ですが
iPhone5のカメラではあまりきれいに撮れませんね。
是非実際にいってご自身のめでみてください。

これは旧市街にあった広場。

そして、コルマールには自由の女神があります。
アメリカのニューヨークにある自由の女神の作者
フレデリック・オーギュスト・バルトルディはここコルマールの出身。

突然、ランドアバウトの満中に出現してビックリ!
旧市街からはちょっと離れたところにあるので
車で行かないと見に行くのは厳しいかも。