「 TakaYasuの記事 」 一覧

2024/06/10

日本人シェフが腕をふるうDijonのおいしいフレンチSO

マスタードで有名なDijon 今回初めて立ち寄りました 旧市街は結構な観光客でごったがえしていま…

2024/06/07

世界最高峰の白ワンを生産するピュリニィ・モンラッシェ村で試飲!

今回のブルゴーニュ地方旅行で立ち寄った ピュリニィ・モンラッシェ ここで飲んだ白ワインは忘…

2024/06/07

ブルゴーニュ地方のかわいいおいしい町ニュイ=サン=ジョルジュ

今回ブルゴーニュ地方への旅で滞在したのは ニュイ=サン=ジョルジュという小さな町です ディ…

2024/06/04

ナポレオンが愛した王のワイン ジュヴレ・シャンベルタン村で試飲

ブルゴーニュ地方にあるジュヴレ・シャンベルタン村 ここの市庁舎のすぐそばにあるワインバーで…

2024/05/24

ロマネコンティで有名なロマネ村の雰囲気抜群のワインバーLa Cuverie De Vosne

ワインのことをほとんど知らない方でも ロマネコンティの名前くらいは聞いたことがるでしょう …

2024/05/22

モンブラン好きなら絶対に行ってみたい!中島大祥堂 淀屋橋店

丹波篠山にある中島大祥堂の支店が 淀屋橋にあるということで やってまいりました。 モンブラン…

2024/05/16

予約必須の大人気蕎麦屋 丹波篠山一休庵

十割蕎麦 夛左ヱ門(たざえもん) 丹波篠山の人気蕎麦屋 十割蕎麦 夛左ヱ門(たざえもん) ここ…

2024/05/15

吉野の桜を見た後に吉野の湯を満喫、そして、よしなやでおいしいお蕎麦と柿の葉寿司

吉野の湯 桜の名所 吉野町にある日帰り温泉が可能な吉野の湯 桜をみながらお風呂に入れる イン…

2024/05/15

交野の有名なきれいな桜ととっても美味しいかつ辰のカツサンドと定食

交野市は言わずと知れた桜の名所です 2024年の一時帰国時は 桜の開花時期にぴったりはまっ…

2024/05/13

おいしい小籠包を食べるなら駅近の京鼎樓(ジンディンロウ) 枚方T-SITE店と枚方のおすすめのお店たち

おいしい小籠包が食べたくて 枚方のT-SITEにある京鼎樓(ジンディンロウ)に行ってきました。 …

2024/05/07

野田阪神 職人の技が光るとってもリーズナブルで滅茶苦茶美味しい寿司割烹 もり

今回紹介するお店は野田阪神にある 寿司割烹 もり 子供たちがUSJで遊んでいる間に大人はちょっ…

2024/05/06

極上イタリアンを手軽に楽しめる香里園のItalian Bar PIOGGIA

この日は香里園のイタリアン Italian Bar PIOGGIA に伺いました ドイツからの一時帰国中に必ず…

2024/05/02

交野地ビール(クラフトビール)が飲めるCIVIC BREWERS

我が故郷の交野市 現在はドイツに住んでいて、 一時帰国の時には できるだけ交野のお店に行くよ…

2024/05/02

日本の最高のおもてなしをドイツで体験できるCAGLA Frankfurt japanese cuisine

 

2024/02/15

no image

トレードリパブリックの4%の利息の利点を明らかにする

Title: トレードリパブリックの4%の利息の利点を明らかにする 投資プラットフォームのダイナミ…

2024/02/15

no image

トレードリパブリックの革新を解明する

タイトル: トレードリパブリックの革新を解明する イントロダクション:近年、オンライン取引の…

2024/02/14

no image

Campagne P. Louis Martin: 静けさへの隠れ家

Campagne P. Louis Martin: 静けさへの隠れ家 静かな風景と起伏に富んだ丘陵地帯に佇むCampagne…

2024/02/13

no image

エレガンスの解明:ドメーヌ・ル・ルナール2021ヴィンテージ

タイトル:エレガンスの解明:ドメーヌ・ル・ルナール2021ヴィンテージ イントロダクション:ド…

2024/02/13

no image

優雅なる解禁:アンティコ・フェウド・デッラ・トラッポラ・ヴェンデンミア2019

タイトル:優雅なる解禁:アンティコ・フェウド・デッラ・トラッポラ・ヴェンデンミア2019 イン…

2024/02/06

キャップ・ロイヤル2019: ヴィンテージの旅

Introduction: キャップ・ロイヤル2019を優れたヴィンテージとして紹介し、そのユニークな特徴…

2024/02/06

華麗なる一滴:アボッツ・エ・ドロネ シラー 2020

Title: 華麗なる一滴:アボッツ・エ・ドロネ シラー 2020 アボッツ・エ・ドロネ、そのワインメ…

2024/02/01

エレガンスの探求:Col Mesian Cuvée Extra Dryの謎が明らかに!

  タイトル:エレガンスの探求:Col Mesian Cuvée Extra Dryの謎が明らかに スパークリン…

2024/02/01

エレガンスの解明:Ca'Maiol Prestige 2022

タイトル:エレガンスの解明:Ca'Maiol Prestige 2022 イントロダクション: Ca'Maiol Prestige…

2024/02/01

マージ・ボナコスタ・ヴァルポリチェッラ・クラシコの魅力を解き明かす

Title: マージ・ボナコスタ・ヴァルポリチェッラ・クラシコの魅力を解き明かす Introduction: …

2024/01/31

香りの交響曲が広がる モンテ・デル・フラ・バルドリーノ・レッドワイン2022

Introduction: イタリアのワインメーキングの世界に足を踏み入れ、モンテ・デル・フラのバルド…

2024/01/31

"優雅な探求:OREMUS トカイ・アスズ 2014"

Title: "優雅な探求:OREMUS トカイ・アスズ 2014" Introduction: ハンガリーのブドウ畑を巡る…

2023/10/12

ドイツに来たら絶対に試してみてこのビール!!!FranziskanerのOOOOO Weissbier

ドイツの旅行で来る人の目的の一つといえば 多分、ビールを飲むことでしょう 私は、ドイツのビ…

2023/10/12

ドイツにいながら日本にいるかのような錯覚に陥る Nihonryori KEN 日本料理 謙

9月の奥さんの誕生日に 以前から、ずっと行ってみたいと思っていた Nihonryori KEN 日本料理 謙…

2023/09/21

JW Marriott Venice宿泊記 ベネチア都会の喧騒から離れた極上の孤島ホテル

2023年の夏休み クロアチアのの帰りに 久しぶりにベネチアに立ちよりました 今回は観光しま…

2023/09/18

コモ湖のおすすめアイス屋さん Crema & Cioccolato

2023年の夏休みは クロアチアからの帰りにイタリアのコモに立ち寄りました ホテルはコモ湖の見…

2023/09/15

クロアチア(イストリア半島)のおすすめ!おいしいビールに魚介!

おいしいパン屋 Pekara Stella 2023年の夏休みはクロアチアのイストラ半島に行ってきました こ…

2023/08/04

Fuji Sushi@Dreieich 日本人寿司シェフが握る寿司レストラン!

妻の友達から なんと、Dreieichに 日本人がやってる 寿司屋ができたと聞き 早速、行ってみまし…

2023/08/04

Restaurant Tennisclub@Darmstadt おいしいパエリアが食べれる!スペイン料理レスト...

息子がテニスのボールボーイをすることになったので 滅多にいかないDarmstadtに行ってきました …

2023/08/04

Le Jardin@ランス ランスではこのお店しかもういかない!

ランスにきたら絶対に行くのがここ Le Jardin もう何回来ただろうか いつも、大満足 ランスに来…

2023/08/04

Narro@Paris 日本人シェフのとっても美味しいレストラン

久しぶりのパリ そのパリ訪問に選んだのは こちらのレストラン Narro 最近は、パリにきたら 日…

2023/08/04

Baillet Patrick@アイ村シャンパーニュ 滞在中三日連続で通ったパン屋さん

シャンパーニュのアイ村に来るのはこれで3回目か4回目ですが 初めて、ここに宿泊しました こ…

2023/08/04

Hoteles Avises Restaurant@シャンパーニュ シャンパン好きにはたまらない憧れのジャック...

  ついに、ここに来ることができました シャンパンすきなら絶対に知っているであろう ジャ…

2023/08/03

sumi.@Dusseldorf ドイツで一番おいしいと思う日本食レストラン!

前からずっと行きたいと思っていた 日本食レストラン sumi. Dusseldorfの日本人街から少し離れ…

2023/08/03

ベルギービール飲み比べ

ベルギービール Curtius さっぱりと軽い飲み心地であるにも関わらずコクがあり、 わずかな苦味…

2023/08/02

Chez Oki@ブリュッセル フォアグラ寿司は必須!

ブリュッセルでの2件目は Chez Oki こちらもイクセル地区にあります 今回のブリュッセルでの滞…

2023/08/01

美味しいタルト屋さんLes Tartes De Francoise & 朝食におすすめBread &...

今回はブリュッセルのイクセル地区に滞在しました ブリュッセルには何度も来ていますが イクセ…

2023/08/01

La Taqueria ブリュッセルのおいしいメキシカン料理屋さん タコスはどれも絶品!

なぜかブリュッセルまできて メキシカン料理を食べるとはおもっておりませんでしが 息子がメキ…

2023/07/29

ベルギー1の呼び声高いポテトフライ屋さん@Frit Flagey

ブリュッセルの観光の中心地からはちょっと離れたイクセル地区にありますが ちょっと足を伸ばし…

2023/07/27

和とフレンチの融合SEINO@イクセル Brussel

最近パリに行っても 日本人シェフのフレンチレストランにしか行かない私ですが ふと、ベルギー…

2023/07/25

まるでジブリの世界に迷い込んだような世界観クラブハリエ「ラ コリーナ近江八幡 」

なんかジブリの映画に出てきそうな 建物の形ですが ここは滋賀県の近江八幡にある たねや、クラ…

2023/07/25

枚方市の超新鮮魚介居酒屋 富久路&香里園の滅茶苦茶美味しいイタリアン Italian Bar Basso

富久路@枚方市 2023年4月の一時帰国中に立ち寄った居酒屋 富久路 友人との食事会で利用させて…

2023/07/20

枚方市の美味しいお肉屋さん佐野精肉店!80円の揚げたてコロッケが絶品!

2023年の4月に一時帰国した際に 立ち寄ったのが昔ながらの精肉店 佐野精肉店 枚方にあります …

2023/07/20

東大阪 絶品うなぎの大正軒

2023年の4月一時帰国中に立ち寄ったのが 東大阪にあるうなぎの大正軒 実はここのすぐ近く…

2023/07/20

癖になるうまさフルーツサンド専門店 フルーツパーラー ヤオイソ

2023年の4月の一時帰国中に立ち寄ったのが フルーツパーラー ヤオイソ 京都出身の友人から…

2023/07/19

おしゃれでおいしいカフェ@小倉山荘 竹生の郷 ファームダイニングカフェ 長岡京

知る人ぞ知る小倉山荘 おかきがおいしいお店で有名ですよね 実家の近くに支店があって たまに買…

2023/07/18

那智勝浦のおすすめ!那智大社、マグロなど

熊野那智大社と那智の滝 那智といえばここですよね~ ずっとここに来たいと思っていました やっ…

2023/07/11

おいしいマグロ三昧夕食を堪能!民宿わかたけ@那智勝浦

2023年4月 伊勢神宮参拝の後、那智勝浦までやってきました 那智の滝をずっと見たかったの…

2023/07/06

とってもおいしいお蕎麦屋さん蕎麦と料理 和さびと中島大祥堂のおいしいケーキ@丹波

蕎麦と料理 和さび 2023年の4月に日本に一時帰国した際に立ち寄った 蕎麦と料理 和さび@丹…

2023/06/26

2023年 交野市の美味しいおすすめレストランと食べ物達!つくしの苺大福、鳥焼きひゅうが

2023年の4月にドイツから一時帰国 その時、地元の交野で行ったお店を紹介 交野は桜そこら中に…

2023/06/20

勤勉な日本人夫妻が提供してくれる美味しい日本食とフレンチの融合 Le Relais Princesse Mar...

これまでにも何度もうかがっている ストラスブールから少し走ったところにある Le Relais Princ…

2023/06/16

フィンエア ビジネスクラス ヘルシンキ-フランクフルト ラウンジ@ヘルシンキ空港&機内食

2023年4月の一時帰国の後 フィンエアを利用してドイツに戻りました その時、ヘルシンキー…

2023/06/15

フィンエア エコノミー関空-ヘルシンキ 機内食 貧相すぎでがっかり。。。

2023年の4月 一時帰国の日本からドイツへの帰りに フィンエアを利用しました その時に提供…

2023/06/15

JAL フランクフルト-成田 エコノミー機内食

2023年の4月に JALエコノミーのドイツ フランクフルト-成田便に搭乗しました その時の機内食を…

2023/06/07

ベスト シュニッツェル!リュッセルスハイムのDas Brauhausでオリジナルビールとともに!

ドイツ人の同僚に薦められて連れてきてもらったのは リュッセルスハイムにあるDas Brauhaus 名…

2023/06/06

ギリシャ人おすすめのギリシャ料理店Ouzeri Meraki フランクフルト

少し前になりますが 会社の同僚に連れて行ってもらった フランクフルトにあるギリシャ料理屋さ…

Copyright© The World Traveler YASUのSKYブログ 〜空は繋がっている〜 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.