今年の1月のことになるのですが、
ベルギーのブリュッセルに行ってきました。
ベルギーといえばチョコレートですよね
ブリュッセルにはたくさんの有名なチョコレート屋さんがあります。
今回の訪問時にはほとんどの有名どころの
チョコレート屋は回ったともいます。
その中でも一番よかったのは
ピエール・マルコリーニでした。
ピエール・マルコリーニとは
Pierre Marcolini:1964年ベルギー生まれ
数々の名店で修業を重ねた後、1994年にショコラティエとして独立。95年にはクープ・デュ・モンド(菓子の世界大会)リヨン大会で優勝し、その後も数々の受賞歴を持つベルギーを代表するショコラティエです。
マルコリーニの最大の特徴はカカオへのこだわりです。通常、ショコラティエは、各チョコレートメーカーから液体状、固形状のチョコレートを仕入れて、自分なりの味付け、香付けなどのオリジナリティーを加えていきます。しかし、マルコリーニはこの型に収まらず、カカオ豆の仕入れルートの開拓、買付け、選別、調合、焙煎や精錬、すべてに至り自分の手で行っています。
という人です。公式サイトより。
ここが何がよかったかというと
お店に入ると、早速新作のチョコレートを試食させくれんです。
一粒、2ユーロくらいするチョコレート
大盤振る舞いです。
そして、ディスプレーの中のチョコレートも
店員さんに言うと結構試食させてくれんですね
これには驚きました。
私は、シャンパントリュフが大好きなので
ピエール・マルコリーニでももちろん購入しました。
写真が無いので、公式ホームページから。
とても美味しかったです。
なんともいえないシャンパンとチョコレートの絶妙のハーモニーです。
アルコール臭さが残ったりするところもあるのですが
ピエール・マルコリーニのものは
すっきりとふわっと消えていきます。
なんとも文章で説明するのは難しいですが
何粒でも食べれてしまう、絶品のシャンパントリュフでした。
是非、ピエール・マルコリーニ体験してみてください。
ピエール・マルコリーニのブリュッセルのお店の場所はこちら
-
-
すぐ使えるフランス語表現5選 旅行ならこれだけで十分!とりあえずこれだけ覚えよう!
海外旅行に行く際の悩み事の一つとして、現地での言語の問題ではないでしょうか この記事では、私が実際に旅行中に使った、旅行の際にこれだけは知っておきたい利用頻度の高い便利なフランス語表現5つを紹介します ...
参考にしたガイドブック
-
-
旅費稼ぎに最適!ネットで簡単に10万円稼ぐ方法!
これは基本的に日本に住んでいる方なら誰でもできる方法で インターネットが使えて、ある程度の継続的な収入がある方ならほぼ確実にできるはずです。 それでは、具体的にどうするか書いていきます。 それは、自己 ...
-
-
彼らがほぼ無料でファーストクラスに乗り、高級ホテルに泊まり続ける方法はこれ!
前回の記事で、新卒の大学生が200万円以上するシンガポール航空のスイートクラスでシンガポールニューヨーク間の旅をしたり、海外にはほぼ無料でファーストクラスに乗り、高級ホテルに泊まり続ける人たちがいるこ ...
-
-
お得!Booking.comからの予約でも楽天ポイントをためることができるんです!
海外ホテル予約の味方Booking.com 海外ホテルの予約の際にはどのホテル予約サイトをよく使いますか? 私がメインに使っているのはbooking.comです。 booking.comは世界中のホテ ...
-
-
ご存知ですか?エコノミークラスでも空港ラウンジで優雅に過ごす方法を!
エコノミークラスでも空港のラウンジを利用する方法 空港のラウンジといえばビジネスクラスやファーストクラスの乗客専用の豪華で高嶺の花、特別な人だけが入室できる空間だと思っていませんか?実はそんなことはな ...