2018年の夏休みに訪れたシャンパーニュの街エペルネ
そのエペルネでの滞在にお勧めしたいのがChampagne A. Bergere
エペルネには世界中で愛飲されているシャンパンメゾンがカーブを構えています。
中でも特に有名なのがモエ・エ・シャンドンではないでしょうか。
日本では高級シャンパンの代名詞ドンペリもモエシャンドンが製造販売しています。
-
-
【シャンパーニュ旅行記9】世界最大のシャンパン会社モエ・エ・シャンドンカーブツアー
アイ村での試飲と昼食を楽しんだ後、エペルネ村に戻りました。 アイ村での試飲の様子はこちらをどうぞ エペルネ村には世界で多分最も有名なシャンパン会社、モエ・エ・シャンドンのメゾンがあります。 モエ・エ・ ...
他にも英国王室御用達のシャンパーニュ「ポール・ロジェ」にビクトリア女王やナポレオンにも愛された「ペリエ・ジュエ」など錚々たるメゾンが軒を連ねています。
そんなシャンパーニュの聖地エペルネの中心部を走るアベニュー・デ・シャンパーニュ(Avenue de Champagne)のモエ・エ・シャンドンのカーブのすぐならびにあるChampagne A. Bergereはエペルネでシャンパンに浸りながら滞在するには絶好の場所
Champagne A. Bergereについて
Champagne A. Bergereはもともと大手のシャンパンメゾンにブドウを収めていた生産者がのちにシャンパーニュの生産を始めたメゾン
2007年にシャンパンの聖地エペルネのアベニュー・デ・シャンパーニュ(Avenue de Champagne)にある1900年代に建てられた邸宅を買い取ってショップとホテルをオープンしました。
前回私がエペルネを旅した時にこちらのショップで試飲をしてシャンパンがとても美味しかったので、シャンパンを購入し、のちにここに泊まれるとを知って、次はここに泊りにこようと思っていた場所なのです。
-
-
【シャンパーニュ旅行記10】シャンパーニュの街エペルネでシャンパン試飲三昧、シャンパーニュ最高!
さて、モエ・エ・シャンドンのシャンパンカーブの見学の後、エペルネ村のメイン通り、シャンパンの聖地といっても過言ではないでしょう、シャンパーニュ通りを散策することにしました。 このシャンパーニュ通りの両 ...
場所
情報
- Champagne A. Bergere公式サイト
- Champagne A. Bergereの口コミ
- Champagne A. Bergereの宿泊料金を調べる
私は基本的にBooking.comを利用していますが、楽天トラベル経由でBooking.comから予約すると楽天ポイントも溜まってお得なんですよ。詳細はこちらから。
Champagne A. Bergere宿泊記
貴族の館を思わせる重圧な門構え
Place de la Républiqueからモエ・エ・シャンドンを通り過ぎて少しアベニュー・デ・シャンパーニュ(Avenue de Champagne)の石畳を行ったところにChampagne A. Bergereはあります。
この門構えがなんともいい雰囲気を醸し出しています。
宿泊者やショップへ立ち寄る人たちのパーキングは奥にあります。
貴族の邸宅を思わせるシックで落ち着いた印象の建物。
期待で胸が高鳴りますね〜
お庭にはテーブルセットがあって、宿泊者は自由に使うことができます。
夜にはシャンパンをの皆がら軽いつまみをいただいている宿泊者を見かけました。
天気も最高によかったですから、最高の思い出になるしょうね。
シャンパーニュでシャンパンを飲むということが特別ですかね〜
豪華なロビー
まずレセプションいはいると豪華なシャンデリアといい感じの階段。
入り口入ってのシャンデリアと階段は本当に豪華な雰囲気を出しますね〜
こちらのスペースは朝食会場にもなります。
家具などもいいものが使われていそうで、とってもいい雰囲気。
ホテルというよりはお金持ちの邸宅に招かれた雰囲気でとてもいいです。
お部屋
我々のお部屋はレセプションのある建物の向かい側の建物。
入り口を入ってすぐのところにカウンターがあります。
ブドウを持った僧侶さんの置物はシャンパーニュ地方ではよく見かけます。
お部屋は2階にあって、エレベーターが何のがちょっと難点でしたが、よしとしましょう。
入ってすぐに広いリビングスペースがあります。
ダイニングテーブルにキッチン、ソファー、テレビなどがあって自分で食材を買って来て調理することも可能です。
ある程度のキッチン用具は取り揃えてありました。
キッチンはシックな木をふんだんに使ったデザイ。おしゃれです。
この冷蔵庫いい感じですよね〜冷蔵このなかの飲み物は無料でいただくことができます。
食器棚にシンク。
このシンクはおしゃれなんですが、水が跳ねて実用的ではないですね。蛇口が上すぎます。。。
電子ケルトやエスプレッソマシン、トースターに電子レンジまであります。
普通に暮らせるくらいの設備です。
そして、宿泊者にはChampagne A. Bergereのミニボトルがプレゼントされます。
夜にもちろん美味しくいただきました。
テレビは普通のテレビですね。流石に。
エペルネの紋章でしょうか?歴史がありそう。
こちらの良いところはバスルームとトイレが別になっているところですね。
最近では海外のホテルでもそういうところが増えて来ましたが、トイレにもシンクをつけて欲しいんですよね〜
その点日本の水洗トイレはよく考えてあります。
寝心地の良さそうなフカフカのベッドです。
高級感のあるシックな寝具のデザインです。
年季の入っていそうなイギリス国旗の大きな荷物入れがおいてありました。
シャワールームが少し狭くて、タオルなどを無理やりシンクの上においた感が否めないですね。
タオルはふわふわで気持ちよかったです。
アメニティグッツなどはきちんと揃えてあって、全く問題ありません。
香りもとても良いものが揃えてありました。
我々が滞在した部屋からの眺めです。
映画に出て来そうな雰囲気のとても良い邸宅とお庭です。
本当に居心地が良くて、ここに住み着いてしまいたいくらいでした。
まとめ
シャンパーニュメゾンChampagne A. Bergereが運営しているホテル。
シャンパーニュの聖地エペルネの中心部多くのシャンパーニュメゾンが軒を連ねるアベニュー・デ・シャンパーニュの中心部にあるホテル。
エペルネの観光にもとても便利で、隣のアイ村までも車で10分くらいで行くことができます。
次は豪華な雰囲気でいただく朝食の様子を紹介します。
- Champagne A. Bergere公式サイト
- Champagne A. Bergereの口コミ
- Champagne A. Bergereの宿泊料金を調べる
私は基本的にBooking.comを利用していますが、楽天トラベル経由でBooking.comから予約すると楽天ポイントも溜まってお得なんですよ。詳細はこちらから。
-
-
【朝食編】エペルネChampagne A. Bergere宿泊記 めちゃくちゃ美味しいブリオッシュが食べれるおすすめホテル
2018年の夏休みエペルネ滞在中にステイしたホテルChampagne A. Bergere ここはシャンパンメゾンのChampagne A. Bergereが運営するホテルで 貴族の邸宅のような豪華な ...
-
-
すぐ使えるフランス語表現5選 旅行ならこれだけで十分!とりあえずこれだけ覚えよう!
海外旅行に行く際の悩み事の一つとして、現地での言語の問題ではないでしょうか この記事では、私が実際に旅行中に使った、旅行の際にこれだけは知っておきたい利用頻度の高い便利なフランス語表現5つを紹介します ...
参考にしたガイドブック
シャンパーニュで一度は泊まりたいホテル
- ランスの最高級ホテルはここ!シャンパーニュで最高のおもてなし
- カリスマ醸造家がもてなす。シャンパーニュの真髄を体験できるホテル
- お忘れなく!Booking.comから海外ホテルの予約でANAマイルと楽天ポイントを貯める方法
-
-
旅費稼ぎに最適!ネットで簡単に10万円稼ぐ方法!
これは基本的に日本に住んでいる方なら誰でもできる方法で インターネットが使えて、ある程度の継続的な収入がある方ならほぼ確実にできるはずです。 それでは、具体的にどうするか書いていきます。 それは、自己 ...
-
-
彼らがほぼ無料でファーストクラスに乗り、高級ホテルに泊まり続ける方法はこれ!
前回の記事で、新卒の大学生が200万円以上するシンガポール航空のスイートクラスでシンガポールニューヨーク間の旅をしたり、海外にはほぼ無料でファーストクラスに乗り、高級ホテルに泊まり続ける人たちがいるこ ...
-
-
お得!Booking.comからの予約でも楽天ポイントをためることができるんです!
海外ホテル予約の味方Booking.com 海外ホテルの予約の際にはどのホテル予約サイトをよく使いますか? 私がメインに使っているのはbooking.comです。 booking.comは世界中のホテ ...
-
-
ご存知ですか?エコノミークラスでも空港ラウンジで優雅に過ごす方法を!
エコノミークラスでも空港のラウンジを利用する方法 空港のラウンジといえばビジネスクラスやファーストクラスの乗客専用の豪華で高嶺の花、特別な人だけが入室できる空間だと思っていませんか?実はそんなことはな ...