「 TakaYasuの記事 」 一覧

2018/06/12

カポナータを食べるなら地元民お薦めの絶品レストランBistrot du monde@タオルミーナが絶対おすすめ...

2018年イースター休暇に訪れたシチリア島。ドイツの自宅近くにあるシチリア出身家族が経営する…

2018/06/11

観光にとっても便利で快適!タオルミーナの中心地に泊まれるおすすめホテル Taormina Flats宿泊記

2018年イースター休暇に訪れたシチリア島。ドイツの自宅近くにあるシチリア出身の家族経営のア…

2018/06/08

お薦め!格安レンタカーFirefly (car rental)をシチリアで利用してみた!カターニア空港からオフ...

2018年イースターの休暇を利用して行ってきたシチリア島。島内の移動にはレンタカーを利用しま…

2018/06/07

ちょっと残念だった。。。ローマ空港のFerrari Spazio Bollicineでランチ。

2018年のイースターの休暇を利用して行ってきたシチリア島、私が住む町の行きつけのイタリア食…

2018/06/06

季節限定のシュパーゲル祭り!摘みたて新鮮なイチゴとシュパーゲルがいただけるBauer Lipp@Weiters...

先日WeiterstadtにあるBauer Lippというシュパーゲルとイチゴを栽培して直売している所に行って…

2018/06/05

フランクフルトからの日帰り旅行にぴったり!マルクト広場が美しいHeppenheim街歩きと行き方

先日、近くに住む息子の仲良しのお友達とフランクフルトの南、ハイデルベルクの少し手前にあるW…

2018/06/04

おしゃれで美味しいおすすめカフェHeppenheimの旧市街にあるMuse Chocolat

先日、Weinheimにあるとても楽しい室内プールMIRAMARの帰りに立ち寄ったHeppenheimにあるMuse C…

2018/05/30

スマホでエッフェル塔チケット予約の仕方!並ばずにエッフェル塔に上ろう~!

パリの名物と言えばたくさんありますが、すぐに思いつくのはエッフェル塔ではないでしょうか、1…

2018/05/29

スライダーが8本もあるとても楽しい室内プールMIRAMAR@Weinheimは水温もちょうどいいからとてもおす...

先日、近所に住む息子の仲良しのお友達とWeinheimという町にある室内プールMIRAMARに行ってきま…

2018/05/23

フランクフルトのスケボーパーク(Skatepark Osthafen)に行ってきた!ランゲンのスケボーパークに...

うちの6歳の息子がスケボーを始めたので、以前から聞いていたフランクフルトにあるスケボーパー…

2018/05/17

ヘッセン最高峰フランクフルトから1時間半で行けるWasserKuppeで春スキー

2018年の3月の半ば、ヘッセン州の最高峰WasserKuppeで春スキーを楽しんできました。 WasserKupp…

2018/05/15

赤いクロワッサンで有名なストックホルムの人気ケーキ屋さんMR CAKE!世界のパン屋めぐりストックホルム編04

インスタグラムで話題になっていた赤いクロワッサンがストックホルムでいただけると聞いて、お…

2018/05/14

ストックホルムで最も有名な老舗ベーカリーVete-Katten!絶品セムラを絶対食べて!世界のパン屋めぐりスト...

スウェーデンといえばシナモンロールの発祥地でバンなどが美味しいことでも有名で、多くのベー…

2018/05/13

損してるかも!ドイツ旅行の際の注意点。そのペットボトルとビールの缶瓶捨ててはいけませんよ!エコ大国ドイツのPf...

ドイツビール美味しいですよね〜。ドイツに旅行にきたらビールも楽しみの一つ、スーパーでビー…

2018/05/09

ストックホルムの老舗ベーカリーTosseの美味しいカルダモンロールをいただく!世界のパン屋めぐりストックホルム...

スウェーデンを訪れたら、是非いただきたいのがシナモンロール。日本でヒットした映画「カモメ…

2018/05/09

no image

ドイツで確定申告2017年分。ドイツ語ができなくても自力でオンラインでやる方法

2018年ももう5月も半ばになって来ました。我々がドイツに引っ越しして来て、今年の6月の末で…

2018/05/08

ストックホルムの地元客に人気の美味しいパン屋さんValhallaBageriet。とっても美味しいカルダモンロ...

2018年の2月の頭にストックホルムで伺った地元客に人気のパン屋さんValhallaBageriet。時間が…

2018/05/07

ストックホルムの夜景を堪能、徒歩で回れるお勧めスポット!「魔女の宅急便」の街は夜も美しい!

ストックホルムは北欧スウェーデンの首都で、北欧の都市では最大の人口を誇ります。水の上に浮…

2018/05/05

このホテルのジム設備は本当にすごい!Best Western Kom Hotel Stockholm宿泊記 フ...

2018年の2月の頭に訪れたストックホルムで滞在したホテルBest Western Kom Hotel Stockholmの…

2018/05/04

ストックホルム中心部にある観光に便利なおすすめホテルBest Western Kom Hotel Stockh...

2018年の2月頭に行ったストックホルムで滞在したホテルBest Western Kom Hotel Stockholmを紹…

2018/05/02

Kiel(ドイツ)からGöteborg(スウェーデン)までフェリーの旅 StenaLine搭乗記

2018年の3月、初めてスカンジナビア半島に上陸しました。これまでヘルシンキには何度かト…

2018/04/27

フランクフルトのオシャレなカフェGresso。開店したての親切なスタッフがいる美味しいカフェ

毎週土曜日は息子の日本の補習校に通うためにフランクフルトに出かけていきます。息子が授業を…

2018/04/26

マインツ フラッシング(カーニバル)のKappenfahrtに行ってきた!お菓子を一杯ゲット!

2018年の2月。ドイツの2月頃と言えばカーニバルが行われる時期で、カーニバルのメッカ、ケル…

2018/04/25

ドイツの室内遊び場がすごい!RambaZamba Mainz 冬でも暖か走り回って遊ぶことができる!

2018年初めての息子が参加したお誕生日会はマインツの室内遊び場RambaZambaで開催されました。…

2018/04/23

地下には隠れ家的ワインバーがある高級食材店FEINKOST LAUTENSCHLAGER@Bad Hombur...

先日久しぶりにBad Homburgに行った際に立ち寄った、以前から気になっていた食材店を紹介します…

2018/04/20

Segmüller Weiterstadの無料の託児所に行って見た!冬でも子供を遊ばせよう!

ドイツの冬は寒くて、天気が悪くて、日が短いので、子供を外で遊ばせる機会がめっきり減ってし…

2018/04/19

家族連れの為の楽しいおすすめホテル Hotel Sonnenhugel Familienhotel Bad K...

2018年の一月に滞在したHotel Sonnenhugel Familienhotel Bad Kissingen。今回はホテルの施設に…

2018/04/18

これだけで寝れる!飛行機(長時間フライト)で睡眠をとる方法、これでエコノミーでも寝れるようになった!

最近ではほとんどなくなってしまいましたが、以前はよく時差の異なるアメリカやヨーロッパに日…

2018/04/18

家族連れの為の楽しいおすすめホテル Hotel Sonnenhugel Familienhotel Bad K...

2018年の一月に滞在したHotel Sonnenhugel Familienhotel Bad Kissingen。今回はホテルの食事に…

2018/04/17

家族連れの為の楽しいおすすめホテル Hotel Sonnenhugel Familienhotel Bad K...

2018年1月に以前から気になっていたホテルグループFamilienhotelに加盟してるホテルの一つ…

2018/04/13

大晦日パリでオペラ鑑賞と服装について、そして、大晦日と元旦のパリはメトロ無料

2017年の大晦日パリ、この日は楽しみにしていたオペラ鑑賞の日、演目はGiacomo Pucciniの名作La…

2018/04/13

パリ5区の謎の美味しいビオパン屋さん Bio Boulangerie 世界のパン屋巡り

2017年の大晦日、私のお気に入りのパリの食材やさんLa Grande Épicerie de Paris7区にある本当…

2018/04/10

パリ リヨン駅へ徒歩一分!駅横の便利な立地のおすすめホテル Hotel Novotel Paris Gare ...

2017年の年末年始にパリを訪れた際に滞在したホテルHotel Novotel Paris Gare de Lyon。Hot…

2018/04/09

どっちがお得?クレジットカードの為替レートの違いを比べてみた

海外旅行で大活躍のクレジットカード、私はたいていの場合クレジットカードで支払います。特に…

2018/04/04

パリ発感動のシャンボール城!世界遺産ロワール古城巡りツアー

世界遺産のテレビ番組で一目見てから絶対に行きたいと思っていたシャンボール城。 ちょっと前の…

2018/03/31

パリのミュシュラン日本人シェフが仕掛けるモダンジャパニーズフレンチ yoshinori paris

2019年のミシュランで一つ星を獲得されたようです。おめでとうございます~! 2017年の年末にパ…

2018/03/29

パリ リヨン駅に近い静かで便利な立地の綺麗なおすすめホテル。Hotel Novotel Paris Centr...

2017年の年末に滞在したHotel Novotel Paris Centre Bercyでの朝食の様子を紹介します。 Hotel …

2018/03/28

パリの老舗「トゥール・ダルジャン」のパン屋さんBoulanger de la Tour(ブーランジェ・ドゥ・ラ...

私がパリに来たら必ずやることと言えば、複数のパン屋さんを巡って、クロワッサンの食べ比べを…

2018/03/27

パリの老舗パティスリーLENOTRE バターの香りが芳醇な美味しいクロワッサン!世界のパン屋めぐり@パリ

Blé Sucréパリの絶品パンオショコラをいただいた後にどうしてもクロワッサンが食べたかったので…

2018/03/26

Blé Sucré! パリでパンオショコラを食べるなら迷わずここへ!世界のパン屋めぐり@パリ

2017年の年末に訪れたパリで本当に美味しいパンオショコラに出会いました!私はこれまでパリで…

2018/03/24

海外ホテルのミネラルウォーターは無料で飲めるの?それとも料金がかかる?

海外旅行に行くと、日本とは違って水道水は飲めない、または飲まない方がいい国がほとんです。…

2018/03/24

トラベルブロガーへそのwordpress問題サーバーのせいかも!サーバー移転で問題解決。サクラサーバー からエ...

このサイトはWordpressで運営しています。使っているサーバーは今はエックサーバーです。 以前…

2018/03/23

パリ リヨン駅に近い静かで便利な立地の綺麗なおすすめホテル。Hotel Novotel Paris Centr...

2017年の年末パリ旅行。今回は家族が日本に一時帰国中のひとり旅。パリの中心部ではなくちょっ…

2018/03/16

ドイツの3名城に数えられるエルツ城(Burg Eltz)。フランクフルトからの日帰り旅行にぴったり、ただし車が...

ドイツの3名城をご存知でしょうか? ドイツの3名城に数えられているのは、日本人にも大人気、…

2018/03/15

ストラスブールの美味しいパン屋さんL'atelier 116。美味しいい本場のクグロフを試して!

2017年のクリスマスの時期にストラスブールのマルシェドノエルに行った際に立ち寄ったのが地元…

2018/03/14

日本人夫妻経営のめちゃくちゃ美味しいフレンチレストランRelais Princesse Maria Leczi...

2017年の年末ストラスブールのクリスマスマルクトに行くのをかねて立ち寄ったのが、ストラスブ…

2018/03/13

駅前の便利な立地でロマンチック街道の街へもアクセス抜群なおすすめホテル。Best Western Plus H...

2017年の年末に会社のクリスマスパーティーに出席するために訪れた街Nürtingenで滞在したBest W…

2018/03/12

Zeit Fur Brot フランクフルトの大人気ビオ(オーガニック)パン屋さん!シナモンロールが絶品!

ドイツ、フランクフルトの私のお気に入りのパン屋さんZeit Fur Brotを紹介します。このお店は以…

2018/03/09

フランクフルトの人気ラーメン店潤の2号店Ramen Jun Red Frankfurtへ行ってきた!居心地の良...

フランクフルトで大人気で私のお気に入りのラーメン屋といえばRamen Jun。 こちらの2号店がで…

2018/03/08

マドリード・バラハス空港プライオリティパスで入れるラウンジSala Puerta de Alcala

マドリッドへはフランクフルトからルフトハンザ便で行きました。ルフトハンザ便はマドリード・…

2018/03/07

マドリッドで一番のベーカリー!Santa Eulalia Boulangerie フランスの名門ル・コルドン・...

マドリッドに行ったら絶対に行きたいと思っていたお店が一軒あったのですが、最終日のフライト…

2018/03/06

マドリッド王宮前のオシャレなカフェCafé de Oriente マドリッドでチュロス食べ比べ3件目

マドリッドの王宮の見える素敵な空間で美味しいホットチョコレートとチュロスなんていかがでし…

2018/03/05

マドリードでサン・ミゲル市場とサン・イルデフォンソ市場で食べ歩き!絶品イベリコステーキを食べて!

マドリッドでグルメと言えば、美味しいものが一か所に集まっている市場がおすすめ。 色々なお店…

2018/03/02

マドリッドからの日帰り旅行にぴったり!世界遺産の街セゴビアの見どころを紹介

スペインのセゴビアは首都のマドリッドから北に約90キロに位置し、電車かバスなどの公共の交…

2018/02/28

マドリッドから日帰り旅行にぴったり。世界遺産の街セゴビアへの行き方!有名な水道橋を見に行こう!スペインAVE搭...

2017年の10月にスペインのマドリッドを訪問した際にちょっと足を延ばして日帰りで行って…

2018/02/27

マドリッドでチュロス食べ比べ2件目@Los Artesanos 1902 Chocolate

スペインでの朝食の定番と言えばチュロスとホットチョコレート。これを食べずにスペインを去る…

2018/02/26

マドリードでとろける生ハムを!マドリッドの超人気タパスバルTaberna EL Sur

スペインに来たら絶対に行きたいと思っていたのがバル!バルでタパスをいただきたいこは誰もが…

2018/02/16

マドリッド ソフィア王妃芸術センター日曜午後は無料で入館できます! 無料でも全然混雑していないのでとてもお得!...

マドリッドにあるソフィア王妃芸術センターここにはピカソのゲルニカがあることで有名です。私…

2018/02/15

マドリッドの生ハム博物館Museo del Jamon!マドリッドで美味しい生ハムをいただくならまずは気軽に入...

スペインと言えばイベリコ豚、美味しい生ハムがいただけます。マドリッドに来たら生ハムをいた…

2018/02/14

San Ginés Chocolateria マドリッドでチュロスと言えば絶対にここ!マドリッド滞在中に2回も...

スペインに来たらこれを食べないわけにはいきません!そうチュロス! スペインでは朝食の定番と…

Copyright© The World Traveler YASUのSKYブログ 〜空は繋がっている〜 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.