スウェーデン第三の都市マルメにいってきました
旧市街はそれほど広くなく、見所もそれほど多くないので、コペンハーゲンに立ち寄ったついでに、時間があれば立ち寄ってみたらいいと思います。
ドイツの木組みの家を思い起こさせる古そうな建物
海を挟んですぐドイツですからね、こういう建物を結構あります。
Lilla Torgナイス感じの広場で、バーやレストランが多く立ち並んでいるので、夜には活気があるエリアなります。
ガイドブックもなかったので、適当に歩いてみました
なかなかいい雰囲気の通りが見えたので、そこに向かっていってみます
ここの通りがなかなないい雰囲気だったのですが、写真で見るとそこまでではないですね~
私の写真テクニックのせいでしょうか。。。
Stortorget
ここにマルメの市庁舎があります。
古い建物に囲まれたいい雰囲気の広場です。
冬場にはここでクリスマスマルクトが開催されるようです。
このStortorgetにマルメの一番?の見所
豪華な薬局があります
是非立ち寄ってみてください
昔の雰囲気を残す内装
営業時間ないであれば自由に入ることができます
買い物しにきた雰囲気で入れば何も言われることはありません
旧市街から少し離れたところに、ぽつんと新しい建物に囲まれたて古い建物がありました。
Slottsträdgården
マルメの市民公園です
スウェーデンの人たちは、どうも公園でござをひいてこのように過ごすのがお好きなようですね
主婦層だけでなく、若者もたくさんこのような雰囲気で、ござを引いてお酒を飲んだりしていました
このほうが、カフェやレストランに行くより安上がりですからね~
かもが並んで歩いていました
かなり近寄ってもぜんぜん逃げず、かなり人になれている感じのかもたちでした。
公園内には池があり、風車もあります
この池はたぶん、この公園内にあるマルメ城のお堀なのかもしれません
公園の周りには良さげな雰囲気の建物が並んでいます
家賃高そうですね~
こちらが公園内にあるマルメ城
マルメ城の目の前には、フィッシュマーケットがあります
ここで新鮮なお魚が買えるかも
私がここを通ったときはまだ早朝だったので、お店は開いていませんでした
旧市街からはなれて、海のほうにやってきました
このあたりも、なかなか立派な建物が立ち並んでいます
ビーチ沿いに立つ建物
海の上には、海に浮かぶ遊び場がありました
デンマークとスウェーデンを結ぶエーレスンド橋
海の向こうにかすかに見える建物がコペンハーゲンです。ちょっとわかりにくいかな。。。
マルメでひときは目立つ建物がこちら
ターニング・トルソ
54階建て、高さ193メートルのスカンディナヴィアで一番高い建物
これだけ、ぴょこんと高いので、とっても目立ちます。
-
-
旅費稼ぎに最適!ネットで簡単に10万円稼ぐ方法!
これは基本的に日本に住んでいる方なら誰でもできる方法で インターネットが使えて、ある程度の継続的な収入がある方ならほぼ確実にできるはずです。 それでは、具体的にどうするか書いていきます。 それは、自己 ...
-
-
彼らがほぼ無料でファーストクラスに乗り、高級ホテルに泊まり続ける方法はこれ!
前回の記事で、新卒の大学生が200万円以上するシンガポール航空のスイートクラスでシンガポールニューヨーク間の旅をしたり、海外にはほぼ無料でファーストクラスに乗り、高級ホテルに泊まり続ける人たちがいるこ ...
-
-
お得!Booking.comからの予約でも楽天ポイントをためることができるんです!
海外ホテル予約の味方Booking.com 海外ホテルの予約の際にはどのホテル予約サイトをよく使いますか? 私がメインに使っているのはbooking.comです。 booking.comは世界中のホテ ...
-
-
ご存知ですか?エコノミークラスでも空港ラウンジで優雅に過ごす方法を!
エコノミークラスでも空港のラウンジを利用する方法 空港のラウンジといえばビジネスクラスやファーストクラスの乗客専用の豪華で高嶺の花、特別な人だけが入室できる空間だと思っていませんか?実はそんなことはな ...